![]() |
三菱日立PS硬式テニス倶楽部 |
更新日: 2017年8月10日 |
|
|
![]() |
◎ OB(伊賀上)さんが几帳面に過去の新聞(ジョイフルテニス)を持っておられましたので、掲載しました。。
◎ 毎月第一土曜日は、コート抽選日です。テニス部員は練習コート確保のため 午後2時からのバレーコート分、午後3時からの二河コート分の抽選会がスポーツ会館2F会議室にて行われますので 部員の方は、義務として極力参加をお願いします。
|
年月日 | 内 容 | 写 真 | |
2016年 11月 |
親睦大会 | 親睦大会案内 結果 |
![]() |
2013年 8月 |
久し振りの合宿 光市 |
![]() |
![]() |
2009年
10月31日 |
BHK部内大会 (二河テニスコート)
結果 1位松本(4勝)、2位川本(3勝1敗)、 3位引野(3勝1敗)、4位和田克(3勝1 敗)、5位舛永(3勝2敗) |
![]() |
|
2008年
11月15日 |
笠戸工場親善試合 山口県下松市 |
試合結果(PDF) | |
|
|||
2008年
7月6日 |
社内ダブルス大会 (呉市総合運動公園) |
ゲーム差ポイントを稼いだ (引野)君がダントツ優勝でした |
|
2008年
6月14日 |
家族テニス教室 (二河テニスコート) |
玉出し練習機を購入し、試打しました |
|
2007年
12月28日 |
忘年会
海軍さんの麦酒館 (クレール) マジシアンが登場 |
||
2007年
12月28日
|
忘年会
アメリカ、四国からも 駆けつけて参加 |
(瀬井)君 アメリカから参加、カラオケが上手になっていました。 (有光)君 四国から来てくれました。翌日は雨を晴らして 昭和コートで上達した腕を披露しました。
|
|
2007年
9月15日 |
(大池)君歓迎 | (福本)部長が紹介
奥にいるのが(大池)君です。
|
|
2007年
9月15日 |
(岩崎)君送別会
(大福焼肉店) ニュージーランドでもテニスは続けます。可愛い赤ちゃんの写真を掲示板で紹介できたら良いですね |
||
2007年
9月15日 |
(岩崎)君送別テニス
(二河テニスコート) |
||
ー | 昔の新聞を発見 | (森谷)記 |
その他の発行分をお持ちの方は大田まで |
ー | 試合結果 | 各種大会入賞情報 |
(竹内)君全呉S(Bクラス)で準優勝 |
- | 部内テニス大会 | ダブルス大会案内 (PDF) | |
- | 技術 | テニス上達メモ | (引野)君のメモ |
- | 会則 | BHK硬式テニス部会則 |
◎ 6月21日(日)9時から二河コートにて企業親睦(Wパートナ変動制)大会が予定されていましたが、 残念ながら雨天中止となりました。 尚、取り纏めされていた日新の(平松)さんが関西に転勤となりました。
◎ 関東地区メンバーの写真が届きましたので、見て下さい。(西田)君も元気にプレイしています。
◎ 忘年会を12月27日(土)に開催しました。横浜(富井)、帰国(内山)、怪我復帰(竹内)氏も参加
◎ 呉市企業交流テニス会を11月30日(日)9時〜15時に開催しました。 IHI,日新、ディスコ、バブ日立等の呉市内企業間の交流を深めようという主旨で日新の(平松)さんが企画して実現しました。 試合は親睦の意味でパートナー変動制(抽選組合せでWペアを変える方式)で行いました。 成績は個人単位に勝率、取得ゲーム数で纏められ、優勝は(平松)夫、準優勝は(平松)婦人となりました。 団体戦や個人戦とは異なり、楽しい試合でした。2009年も是非、第2回を開催したいものです。 当日使用したパートナー変動制は、今後、部内大会にも使用できるよう、マニュアルをコピーしています。
◎ (佐藤)さんの仲介により、笠戸工場との親善試合を2008年11月15日(土)に開催しました。 団体戦の試合結果は、2勝5敗で笠戸工場に惜敗しましたが、内容的には、皆、善戦していました。 ・・・・・・ 試合結果PDF その後のエキシビションマッチでも久し振りに懐かしい人達とテニスの交流ができて、皆、満足していました。 笠戸工場テニス部員の皆様、大変お世話になりました。次年度も是非、交流試合がしたいものです。
◎ 歓送迎会を開催しました。2008年9月13日(土) 焼肉(大福)にて (瀬井)君が2年間の米国出張を終えて、又、テニス部で頑張ることになりました。 また、(伊丹)さんは、9年以上の単身赴任を終え、横浜に帰られました。新人(内山)君はカナダで英語実習に入ります。
|