![]() |
|
総 会 | 内 容 |
H28年度 | 総会&食事会&懇親会をH28年5月13日(土) 11:00~13:30 ニ河雨天練習場会議室にて開催しました。 |
H26年度 | 総会&食事会&懇親会をH26年3月30日(日) 13:00~16:00 ニ河野球場会議室にて開催しました。 午前中の練習は雨天中止となりましたが、皆で食事後に自己紹介やビンゴゲームを行い、楽しい時間を過ごしました。 |
H21年度 |
コーチを囲んでの懇親会をH21年3月14日(土) 11:00~15:00 オークアリーナにて開催しました。 60名以上の参加があり、総会後には、皆で食事をしながら、自己紹介も行い、楽しい集いとなりました。幹事の方、ご苦労様でした。 当日配布資料 : ジュニアクラブ考察 |
旧 情報 | |
H22年 |
|
H20年 |
|
H21年 |
但し、明らかに雨天の場合には更新しません。また不在でHP更新が出来ない場合もありますので了承下さい。 |
H21年 |
5月31日(土)Pm3時から練習コートに集合していただいた父兄の皆様に一人毎のご意見を述べていただきましたが、上記の結論に至りました。 入会のメリットは少しはありそうなものの、親の負担が増すことに抵抗があるというのが主な理由です。 但し、将来、合宿やクラブ内大会等の行事計画がうまく運営されるような状態になった時点で改めて入会の検討をするという課題を残します。 今回、皆様のご意見の中で、感じられたことは、子供達がテニスを通して元気でキチンと挨拶ができるような子供になって欲しいという願いです。 そのためには、「規律については親も率先して子供達に声をかけて行きましょう」という(竹田)幹事の言です。 その他、クラブ運営上の問題(入会方法、コート取り、鍵当番、球の運搬、子供の送迎、連絡網等)について、皆が協力し合って運営して |
H20年 |
(午後からの場合は、B・Cチーム:13~15時 Aチーム: 15~17時) (補足) 4時間だらだらとやるのではなく、クラス別に集中練習した方が良いのではないかという主旨です。親も待ち時間が少なくてすむメリットも 当面、このやり方でやってみますが、4時間したい人や兄弟姉妹が別クラスで待つ事になる等のケースについては、考慮しますので |