(1)集合時間を守る。 ・開始時間の5分前には、到着する。(何の集まりでも5分前を意識して行動する。)
(2)各自でコートの周りをランニングしておく。 ・1周目は普通に走る。(しゃべりながら、ふざけながら走らない) ・2周目は、横ステップで走るが、コーナーで向きを変える。。
(3)整列 ・集合時間になったら、ライン上に一列に並ぶ。
(4)正しく立つ ・背筋を伸ばす。 ・目はキョロキョロせず、真っ直ぐ前を見る。 ・あごは出さない ・手はふくらみを持たせてそろえ、身体の横に持って行く ・両足は平行に、男子はつま先を少し開き、女子はそろえる。
(5)正しくお辞儀をする。 ・頭、背筋、腰を一直線になるようにして、上体を腰から倒す。 ⇒
(6)全体の挨拶 ・指導者の挨拶に対して、元気良く大きな声で挨拶の返事をする。
(7)準備体操 ・シッカリ身体を動かす。(怪我の防止が目的です) |
小笠原流礼法常任理事 鈴木万亀子総師範による正しいお辞儀 〔 マナーキッズテニス教室開催マニュアルより 〕 |